(英語の学習記録 29日目 英語で指示を出す)

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「英語で指示を出す」です。

指示は出し方によっては、命令のような意味になってしまい、相手に不快な印象を与えてしまいがちです。そうならないための表現を学んでいきましょう。

 

▼学習内容(重要事項)

 ・”最初に”、”次に”、”最後に”などの言葉を使い、段階を踏んで説明する。

 ・(出来れば)最後に相手に指示の内容を要約してもらい、内容を確認する

 

(具体的な表現)

First, I want you to meet with a few of our sales reps to find out what
questions they want in the survey. Then, I want you to put together
the survey. Is that clear?

最初に、調査で彼らが必要とする問題が何か発見するため、数人の販売責任者を会ってください。それから調査を始めてください。いいですか?

 

Once you have the survey, hold an orientation with the reps to
explain how to distribute it. Finally, analyze the survey results and
make suggestions for improvement. Do you understand?

調査を開始したら、どうそれを配布するのかを説明するため説明会を開いてください。

最後に、調査結果を分析し、 改善のための提案をする。わかりますか?

 

Could you tell me what you’re going to do?

あなたは何をすればいいのか教えていただけますか?

 

▼指摘されたフレーズ

We need to HIGHLIGHT or make the important words in BOLD LETTERS so that it would be a lot easier to...

私たちは強調表示するか、太字で重要な言葉を作って、もっと簡単にする必要があります.

 

Reconciliation is an accounting process that uses two sets of records to ensure figures are correct and in agreement.

”照合”は、2つのレコードセットを使用して、数値が正しいことと一致していることを保証する会計処理です。

 

I would normally acknowledge my SUBORDINATES about the volume of the report that they have accomplished.

私はいつも、部下が成し遂げた報告書の量について、部下を認めています。

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!