受験の王道である単語帳(速読英単語、DUO、システム英単語、ターゲット1900)の中身を比較してみた!

皆さん、元気ですか?

夏本番!自分は元気です。

 

さて、夏といえば夏休みですが、受験生にとっては「夏を制するものは受験を制す」と言われるくらい重要な時期です。

夏休みに英単語を集中して覚えたいという人もいるのではないでしょうか。

しかし、受験生向けの英単語帳ってたくさんあるんですよね…。どれを使えばいいのか迷いますし、先生に相談しても「自分が覚えやすいのが一番だよ!」と無責任な回答ばかり…。

 

自分が受験生の時に一番悩んでいたのは、この英単語をやればあの英単語もカバーできるんだろうか?カバーできないとしたら、英単語帳は2つとか3つとかやった方がいいのか?ということでした。この悩みのため英単語の学習があんまり捗りませんでした。

この英単語帳とあの英単語帳はほぼ同じ単語だよ!と誰かが言ってくれればどんなに気持ちが楽になったことか…。

 

受験生に同じことで悩んでもらいたくないため、今回は受験生にとってド定番と思われる4冊の英単語帳をすべてエクセルに打ち込み、重複している英単語数を確認してみました!

 

dendou-dalio2.hatenablog.com↑以前に書いた速読英単語(必修編)とDuo3.0を比較した記事です。

 

 

調べるのは下の4つの英単語帳。いずれも定番中の定番の英単語帳です。

 

 

 

 

 

 さて比較の結果がこちらになります。

 

f:id:dendou_dalio2:20180716223158p:plain

※ 速読英単語 必修編の見出し語は1,925語ですが、broadとpartnerは書籍で2回登場しているのでこの表では1,923語となっています。

※ DUO3.0の見出し語は書籍で2,569語ですが、come to, content, fine, last ,not at all, think of, soundの7単語は書籍で2回登場しているのでこの表では2,562語となっています。

 

どうでしょうか?

結構、かぶってないな…というのが個人的な感想ですね。

強いて言うならば、ターゲット1900とシステム英単語の相関が比較的高いでしょうか。 

 

ちなみに、4冊すべての英単語帳に掲載されている単語は485個でした。

この485単語は大学受験においては必ず押さえておかなくてはいけない単語でしょうね。

f:id:dendou_dalio2:20180716224223p:plain

※画面が見にくくなるので、一部だけ掲載してます。

 

本日はここまです。

最後に英単語のカバー率の検証に使用したデータをエクセルデータで販売しています。

Anki等のアプリにインストールして使用するもよし、紙に印刷して持ち歩くもよし、ご自由にご活用ください。

note.mu

 

 

 

dendou-dalio2.hatenablog.com↑以前にAnkidoridの使い方等について書いた記事です。よろしければ参考にしてみて下さい。

 

ここまで読んで頂きましてありがとうございました!

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

代表的な英単語帳(ターゲット1900、システム英単語、速読英単語必修編、DUO3.0)の難易度を測定してみた

皆さん、元気ですか?

今日は表題にある、4つの英単語帳の難易度を測定してみようと思います。

 

測定方法は、アルクから出版されている究極の英単語シリーズを使用します。

 

この英単語帳は、Level1~12まで各Levelに1000語ずつ合計12000語の英単語が掲載されています。その12000語をデータベースに各単語帳にどのレベルの単語がどれだけ掲載されているのかを見ていきます。

Level1のほうが簡単な英単語、Levelがあがるに従って難しい英単語という設定です。Levelの低い単語の比率が高いとその英単語帳が易しめということになります。

 

結果は下の通りとなりました。

f:id:dendou_dalio2:20181014232609p:plain

まず、最初に驚くのが、DUOの掲載なしが多すぎる点です。

この理由は、DUOが熟語を見出し語として多く扱っているため起きています。

 

表ではよくわからないので下にグラフを。

f:id:dendou_dalio2:20181014231951p:plain

グラフにすると難易度の分布がはっきりと解りますね!

ターゲット1900システム英単語は昔の記事で書いたように掲載されている単語が似ているため、当然、難易度分布の形も似ています。

DUOはLevel2~4が中心、速読英単語の必修編は、Level2~3が中心となっています。

なので、この分布からすると単語帳の難易度は

ターゲット1900=システム英単語 > DUO > 速読英単語 必修編

と言えるのではないでしょうか。

 

 

また、最後に、大学受験向けのものではありませんが、TOEFL英単語3800のデータも同様の方法でデータを比較してみました。

 

グラフで見るとなんだレベルが低いのか・・・と誤解してしまいがちですが、

f:id:dendou_dalio2:20181014232135p:plain

 

Duoと同様に究極の英単語には掲載されていない単語が半分くらいという結果に。

TOEFL 3800は単語の見出しが多いにも関わらず、この数値を出しているのはすごいことです。 

独自の単語選びをしている点が、この単語帳の高い評価につながっているのではないでしょうか。

f:id:dendou_dalio2:20181014232655p:plain

 

本日はここまでです。

読んでいただいてありがとうございました!

(英語の学習記録 29日目 英語で指示を出す)

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「英語で指示を出す」です。

指示は出し方によっては、命令のような意味になってしまい、相手に不快な印象を与えてしまいがちです。そうならないための表現を学んでいきましょう。

 

▼学習内容(重要事項)

 ・”最初に”、”次に”、”最後に”などの言葉を使い、段階を踏んで説明する。

 ・(出来れば)最後に相手に指示の内容を要約してもらい、内容を確認する

 

(具体的な表現)

First, I want you to meet with a few of our sales reps to find out what
questions they want in the survey. Then, I want you to put together
the survey. Is that clear?

最初に、調査で彼らが必要とする問題が何か発見するため、数人の販売責任者を会ってください。それから調査を始めてください。いいですか?

 

Once you have the survey, hold an orientation with the reps to
explain how to distribute it. Finally, analyze the survey results and
make suggestions for improvement. Do you understand?

調査を開始したら、どうそれを配布するのかを説明するため説明会を開いてください。

最後に、調査結果を分析し、 改善のための提案をする。わかりますか?

 

Could you tell me what you’re going to do?

あなたは何をすればいいのか教えていただけますか?

 

▼指摘されたフレーズ

We need to HIGHLIGHT or make the important words in BOLD LETTERS so that it would be a lot easier to...

私たちは強調表示するか、太字で重要な言葉を作って、もっと簡単にする必要があります.

 

Reconciliation is an accounting process that uses two sets of records to ensure figures are correct and in agreement.

”照合”は、2つのレコードセットを使用して、数値が正しいことと一致していることを保証する会計処理です。

 

I would normally acknowledge my SUBORDINATES about the volume of the report that they have accomplished.

私はいつも、部下が成し遂げた報告書の量について、部下を認めています。

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

(英語の学習記録 28日目 英語でフィードバックをする)

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「英語でフィードバックをする」です。

部下や同僚のプレゼンやレポートを読んだときに、感想を求められることがあると思います。そんな時に使えるフレーズを書いていきたいと思います。

 

▼学習内容(重要事項)

 ・フィードバックは、ポジティブな意見で挟む

(ポジティブな意見で開始して、次にネガティブな意見、最後にポジティブな意見で締める)

・自分の意見は、具体的に言う(一般論で終わらない)

 

(具体的な表現)

That was quick. Good job. I really like the body of your proposal.
It’s short and has a very good storyline. I’m sure customers will be
impressed with your solution.

仕事が速いね!よくやったね。あなたの提案書の体裁が私は本当に好きです。

それは端的でよいストーリー構成をしています。私は、あなたの提案にお客様は強い印象を持つと確信しています。

 

 

Well, I noticed some minor things. First, I suggest that you make the
font size bigger; use at least size 24. Also, this logo is our old one. Let
me give you our new one. And the executive summary could be a little
shorter. Let’s keep it to a maximum of 120 words.

ええ、いくつかの小さな点に私は気が付きました。最初に、もう少し大きなフォントサイズを使用するといいと思います。最低でも24以上がいいと思います。また、使用しているロゴが古いロゴでしたので、新しいロゴを後程、送りますね。そして、概要のページは少し短くした方がいいと思います。最大でも120語までにしましょうか。

 

But overall, I like the layout. Well done.

しかし、全体的に私はこのレイアウトが好きです。よくやりました。 

 

▼指摘されたフレーズ

 It's not enough that we fill up the template.

定型文を埋めただけでは、十分ではない。

 

We have to conduct perform an interview with our clients/business partners first.

まずクライアント/ビジネスパートナーとのインタビューを実施する必要があります

 

Let's start and end with positive feedback.

ポジティブなフィードバックで初めて、終わりにしましょう。

 

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

(英語の学習記録 27日目 英語で誰かをトレーニングする)

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「英語で誰かをトレーニングする」です。

海外の駐在員であれば、英語で現地の方に指導することもあるかと思います。

そんな時に役に立つポイントとフレーズを書いていきたいと思います。

 

▼学習内容(重要事項)

  1. 表現で“I will show you …”とスタートするよりも、“We’re going to …”の表現でスタートする。
  2. 最初にトレーニーの経験や知識やを認めてからスタートする。

 

(具体的な表現)

Today, we’re going to look at putting proposals together.
Could you tell me how you put proposals together in China?

今日は、提出する提案書を一緒に見ていきましょう。

中国でどんな風に提案書を出していたか、私に教えてくれますか?


OK, that’s very good. We try to make the client’s needs the main message.

OK、素晴らしいです。我々はクラインアントのニーズをメインメッセージにしようとしています。


No, not our solution. If we can show the client that we truly understand their needs, they will read our solution. If they don’t think we understand, they won’t read our proposal.

いいえ、それは我々の解決策ではありません。もし、私たちが顧客に本当に彼らのニーズを理解していたら、彼らは我々の解決策を読むでしょう。もし顧客が私たちが彼らのことを理解していないと思っていたら、彼らは我々の提案書を読みません。 

 

▼指摘されたフレーズ

He failed to inform that he needs to leave the office.

(彼はオフィスから外出する必要があることを知らせなかった。)

 

Tanaka seems to impose his rules strongly.

(田中さんは、彼のルールを強く押し付けているように思われる。)

 

▼調べた英単語

 core time : In flexible-time work arrangements

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

 

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

 

(英語の学習記録 26日目 英語で注意する)

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「英語で注意をする」です。

 

同僚や部下が間違った行動をした時に注意するのって、人間関係を壊してしまう可能性もありますし、 日本語でも難しいですよね。

しかし、組織として仕事していく上で間違ったことを注意していくというのはとても重要なことです。それを英語で表現するとどうなるか書いていきたいと思います。

 

▼学習内容(重要事項)

  1.  礼儀正しくする一方で、何が良くて何がいけないのか、明確にする
  2. 公式なルールは国によって違いがあるが、ルールの背景にどんな理由があるのか説明する

 

(具体的な表現)

Tanaka: David, do you know that cool biz ended last month?
David: Oh yes, I know. I don’t have any appointments today, so I took my tie
off.

田中:デービッド、先月でクールビズは終了したのを知ってますか?

デービット:はい、知っていますよ。今日はアポイントメントがありませので、私はネクタイを外しています。

 

Tanaka: I see. During summer, it becomes acceptable in Japanese society to
not wear one, but in other seasons, many customers expect salespeople to have ties.
David: But I don’t have any client visits today.

田中:分かっています。夏の間、日本の社会でもネクタイを着用しないのが受け入れられています。しかし、別の理由で、多くのお客さんはセールスマンがネクタイをしているものと期待しています。

デービッド:しかし、今日は私はお客さんの訪問の予定がありませんよ。

 

Tanaka: I know, but neither do the people in other departments. It wouldn’t
be fair for only some of us to not wear ties. You understand that,
right?
David: Yes, I do

田中:知っています。しかし、他の部署もそうしているのです。私たちの何人かがネクタイを着用しなかったら、公平ではありません。分かってくれますか?

デービッド:分かりました。そうします。

 

 

▼指摘されたフレーズ

I think his verbal warning is unclear.

(彼の口頭での注意は不明確だと思います。)

 

 A strong typhoon is coming tonight.

(強力な台風が接近しています。)


In my previous department, there are three members.
(以前の私の部署では、3人メンバーがいました。)

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

 

(英語の学習記録 25日目 英語で社内の噂を確認してみる)

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「英語で社内の噂を確認してみる」です。

 どこの会社でも、社内で転職や昇進、または恋愛の話などの噂はというものはあるのではないでしょうか?

個人的には、噂にあまり振り回されるのは、良くないと思っていますので、噂は噂...と無視するのが一番だと思っています。

しかし、お世話になった人の転職の噂などはさすがに無視するわけには行きませんよね。そこで、そんなケースについて確認するケースを勉強していきたいと思います。

 

▼学習内容(重要事項)

  1. プライベートなスペースで確認する
  2. 相手の立場を理解する
  3. 情報をオープンにしてくれたら、その事について感謝する

 

(具体的な表現)

Could I speak to you in private?

(プライベートスペースで話せますか?)


I heard this rumor from some of the guys. I usually ignore rumors, but
it’s really bothering me.

(ある人から噂を聞きました。普通は、噂を無視するのですが、この噂は本当に私を悩ませています。)

Well, I heard that you may be leaving the company.

(ええ、あなたがこの会社を去ると聞きました。)


I understand. I promise I won’t say anything. And I appreciate you
being honest with me.
(理解しました。何も言わないと約束します。そして、私に正直に話してくれてありがとうございました。)

 

 

 

▼指摘されたフレーズ

The things I would do improve my presentation is first to cover the conclusion...

(私が自分のプレゼンテーションで改善したいと思っていることは、最初に結論をカバーする事です。)

 

It has big impacts on personal level.

(それは個人レベルに大きなインパクトを与える)

 

I am eager to improve my presentation.

(私は自分のプレゼンテーションを改善したいと切望している)

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

 

(英語の学習記録  英語で自分の期待していることを相手に伝える 24日目

皆さん、元気ですか?

本日のテーマは「自分の期待していることを相手に伝える」です。

自分も新入社員の教育係になったことがあるのですが、こういった場合、相手に最終的にはどうなって欲しいのかや、教育係の自分がどんなことを期待しているのかを伝えることが重要です。

相手のモチベーションのアップにもなりますし、上司としては必要不可欠なスキルではないでしょうか。それを英語で言うとどうなるのか、ポイントと具体的な表現を書いておきます。

 

▼学習内容(重要事項)

  1. このテーマで話すことは、まず全体像から話す。
  2. 詳細について最後に補足として話す。
  3. 自分から一方的に語りすぎない。双方でコミュニケーションを取る。

 

(具体的な表現)

Your boss in Aomori, Mr. Tanaka, asked me to support you.

So, my role is not to tell you what to do. I’m just here to help you achieve your goals for this assignment.

青森のあなたの上司である田中さんから、あなたのサポートを頼まれています。

だから、私の役目はあなたに何をするのか教えることではありません。私はこの任務に対してあなたがゴールを達成することです。

 

What would you like to achieve during your 1-year stay here?
一年間の滞在中、あなたはここで何を達成したいですか?

 

 

▼指摘されたフレーズ

 Please don't hesitate to call me whenever you need help.

手伝ってほしい時はいつでも、遠慮なく私を呼んでください。


Tomorrow a strong typhoon will hit Japan and we need to prepare for it.

明日に強力な台風が日本を直撃する予定ですので、私たちはそれに対して準備をする必要があります。 

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また次回、お会いしましょう!

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain