英語で苦情を受けつける(英語の学習記録 18日目)

皆さん、元気ですか?

いよいよ夏本番!

というか、学生の方は夏休みに入られた方もいますかね~うらやましい限りです。

ぜひ、遊びも勉強も全開で楽しんでください!

 

 

また、そんな夏休みに最適なnoteも作成してみましたので、ぜひご活用ください。

note.mu

 

 

さて、本日もブログ本来の目的である英語の学習記録についてです。

 本日の内容は”英語で苦情を受けつける”です。

想像しただけでもテンションが下がりますね…。

英語でもきちんとした対応を身に付けて、対応したいものです。

 

 

▼学習内容(重要事項)

・ただ謝るのではなく、具体的に問題処理をする。

・相手の苦情を受け付ける際に重要なポイントは4つ。

  1. Understand
  2. Apologize
  3. Take Action
  4. Confirm

 

具体的には下のような文面になります。

(提出した銘柄のアナリストレポートに、先月に起こった事故のことが書かれておらず、お客さんから説明を求められた場合を前提にしています)

I completely understand that you need explanation immediately at your depertment.
I’m terribly sorryabout that.
I will call our analyst depertment right away to get explanation about that accident.
May I call you back in 15 minutes?

あなたが部署ですぐに説明を必要としていることは完全に理解しました。本当に申し訳ございません。我々のアナリスト部門に問い合わせて、その事故に関する説明を得てきます。15分後にお電話させて頂いてよろしいでしょうか?

 

▼指摘されたフレーズ

I can handle the customer complaint.

I can cope with handle the customer complaint.

handle = cope with

私はお客さんの苦情を処理することができます

 

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また明日にお会いしましょう。

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

英語で契約を結びに行く (英語の学習記録 17日目)

皆さん、元気ですか?

暑い日が続きますが、暑さに慣れてきました!

ブログの連続更新が出来ています。

 

 

夏休みに最適なnoteもありますので、ぜひご活用ください。

note.mu

 

 

さて、本日も英語に関するオンライン英会話で取り扱った内容を書いていきたいと思います。本日のお題は「英語で取引の締結を進める」です。外資風に言うと、ディールをクロージングしにいくというやつですね。それでは行きましょう!

 

▼学習内容(重要事項)

 契約の締結に向けて重要のなのは、information, feedback, options ,promise の4つの要素。具体的には、下の通り。

 

<information>

I’ve brought the results of our back tests.

過去のデータで行ったバックテストの結果を持ってきました。
.

<feedback>

I’ve also included some feedback from our current customers.

既存のお客様からのフィードバックも載せてあります。

 

<options>

We have a lower risk product than the previous one.

私たちは以前にご説明した商品よりも、よりリスクの低い商品も持っています。

 

<promise>

I promise I will do everything I can.

 私が出来ることは全てするとお約束します。

 

 

▼指摘されたフレーズ

It's important to know client's considerations. We want our client to consider our deal for the right reasons. The worst case scenario is the client misunderstanding the terms of the deal.

顧客の考え知ることが重要だ。我々は顧客に正当な理由で取引を考えてほしい。一番悪いケースは、顧客が取引の期間を誤解してしまうことだ。

 

To explain the reason behind the loss is important for relationship with client.

損失に関する理由を説明することは顧客との関係にとって最も重要だ。

 

 

▼調べた英単語

 特になし

 

本日はここまでです。

読んで頂きましてありがとうございました。

それではまた明日にお会いしましょう!

f:id:dendou_dalio2:20180719190437j:plain

 

ミーティング後のフォローアップメールを英語で書く(英語の学習記録 16日目)

皆さん、元気ですか?

 

今日は気持ち少しだけ涼しかったような…

もう、麻痺してますかね(笑)

 

夏休みに最適なnoteもありますので、ぜひご活用ください。

note.mu

 

さて、本日もブログ本来の目的である英語の学習記録についてです。

 

▼学習内容(重要事項)

 フォローアップメールをする際の重要なポイントは、下の2点です。

・テンプレート通りのメールではなく、個人的なことやこのミーティングならではのことも書く

・ただメールするのではなく、相手の次のアクションにつながるようなフレーズもいれておく

 

次にこれを英語で表現するとどうなるのかという例を書いておきます。

 

It was a pleasure meeting you at ABC Systems today. I was very impressed with your company’s systems and hope that we can somehow be a part of it.

ABCシステム会社であなたと会うことができて嬉しかったです。私はあなたの会社のステムに感動しました。そして、何とかしてあなたの会社のシステムの一端を担いたいと望んでいます。


Please let me know if there’s any other information you need.

もし追加で必要な情報がありましたらお知らせください。

 

 

▼指摘されたフレーズ

I always send email to our clients to express my appreciation.

 私はいつもお客様に感謝のメールを送っています。

※appreciationのところをappreciateと動詞の形で表現してしまった。

 

I'm looking forward to seeing the improved system on our next meeting.

次のミーティングで改良されたシステムを見られることを楽しみにしています。

 

He expressed his INTEREST in doing business with Kyong.

彼はキョングさんとのビジネスに興味があることを表現できた。

※interest(関心、興味)が出てこず、interesting(興味深い)の形容詞の形で表現してしまった。

 

 

▼調べた英単語

 十分な説明:sufficient explanation;enough explanation

 

 ●●宣伝です●●

noteでTOEFL向けの英単語データ(Excelベース)を販売しております。

よろしければご購入下さい。

note.mu

 

 

note.mu¥\\\\

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

受験の王道である単語帳(速読英単語、DUO、システム英単語、ターゲット1900)の中身を比較してみた!

皆さん、元気ですか?

夏本番!自分は元気です。

 

さて、夏といえば夏休みですが、受験生にとっては「夏を制するものは受験を制す」と言われるくらい重要な時期です。

夏休みに英単語を集中して覚えたいという人もいるのではないでしょうか。

しかし、受験生向けの英単語帳ってたくさんあるんですよね…。どれを使えばいいのか迷いますし、先生に相談しても「自分が覚えやすいのが一番だよ!」と無責任な回答ばかり…。

 

自分が受験生の時に一番悩んでいたのは、この英単語をやればあの英単語もカバーできるんだろうか?カバーできないとしたら、英単語帳は2つとか3つとかやった方がいいのか?ということでした。この悩みのため英単語の学習があんまり捗りませんでした。

この英単語帳とあの英単語帳はほぼ同じ単語だよ!と誰かが言ってくれればどんなに気持ちが楽になったことか…。

 

受験生に同じことで悩んでもらいたくないため、今回は受験生にとってド定番と思われる4冊の英単語帳をすべてエクセルに打ち込み、重複している英単語数を確認してみました!

 

dendou-dalio2.hatenablog.com↑以前に書いた速読英単語(必修編)とDuo3.0を比較した記事です。

 

 

調べるのは下の4つの英単語帳。いずれも定番中の定番の英単語帳です。

 

 

 

 

 

 さて比較の結果がこちらになります。

 

f:id:dendou_dalio2:20180716223158p:plain

※ 速読英単語 必修編の見出し語は1,925語ですが、broadとpartnerは書籍で2回登場しているのでこの表では1,923語となっています。

※ DUO3.0の見出し語は書籍で2,569語ですが、come to, content, fine, last ,not at all, think of, soundの7単語は書籍で2回登場しているのでこの表では2,562語となっています。

 

どうでしょうか?

結構、かぶってないな…というのが個人的な感想ですね。

強いて言うならば、ターゲット1900とシステム英単語の相関が比較的高いでしょうか。 

 

ちなみに、4冊すべての英単語帳に掲載されている単語は485個でした。

この485単語は大学受験においては必ず押さえておかなくてはいけない単語でしょうね。

f:id:dendou_dalio2:20180716224223p:plain

※画面が見にくくなるので、一部だけ掲載してます。

 

本日はここまです。

最後に英単語のカバー率の検証に使用したデータをエクセルデータで販売しています。

Anki等のアプリにインストールして使用するもよし、紙に印刷して持ち歩くもよし、ご自由にご活用ください。

note.mu

 

 

 

dendou-dalio2.hatenablog.com↑以前にAnkidoridの使い方等について書いた記事です。よろしければ参考にしてみて下さい。

 

ここまで読んで頂きましてありがとうございました!

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

答えるのが難しい質問を受けたら英語でどう答えるか(英語の学習記録 16日目)

皆さん、元気ですか?

ここ数日は本当に異様な暑さで、自分も体力を消耗気味です。

睡眠と栄養のある食事を十分とって回復するしかないですね。

 

さて、本日はブログ本来の目的である英語の学習記録です。

 

▼学習内容(重要事項)

 今回のレッスンで勉強したのは、「難しい質問受けたら英語でなんと返答すればいいのか」です。もちろん、お客さんとの信頼をなくすようなその場しのぎの答えをする方法ではなく、日本語でいうなら「すいません、手元にその答えになる資料がありませんでの、会社に戻り次第、お返事致します」のような返事です。いくつか、パターンがありますので下に記述しておきます。

 

◎回答できない質問をされた時

I’m sorry but I don’t have the answer with me. Can I get back to you later?

すいません、回答することが出来ません。後ほど、回答させて頂いてもよろしいですか?

 

◎機密事項関わる質問をされた時

I’m sorry but that’s confidential information.

 申し訳ありませんが、それは機密事項なのです。

 

◎回答に時間のかかる質問をされた時

Since we’re running out of time, may I e-mail you my answer?

 この会議の時間は使い切ってしまいましたので、後程、回答をメールさせて頂いてもよろしいですか?

 

◎この会議で扱ったトピックとは関係のない質問をされた時

May I get back to you on that later, so that we can focus on just this topic?

 後程、その話題については検討するとして、今はこの話題に集中しましょう。

 

◎自分の回答にお客様が満足していないと感じた時のつなぎ言葉

This may not be exactly what you’d like to hear, but …

 これは正確な答えになっていないかもしれませんが…

 

▼指摘されたフレーズ

No, I don't think so because Taro's answers were short and lacked necessary details or explanations.

私はそうは思いません。なぜなら、太郎の答えは短すぎて、必要十分な詳細や説明を欠いているからです。

 

I WOULD want to remain->KEEP the important message in the client's brain->MIND.

私は重要なメッセージをお客様の頭の中に残しておきたいです。

 

 I think Taro can->WAS ABLE TO politely explain why he cannot give an answer to Kyong right away in the second dialogue and ended with an important message after addressing other queries.

 太郎はなぜ彼がキョングさんの質問に今すぐ回答できないのか2つ目の会話では丁寧に説明できていると思います。また質問に答えた後に重要なメッセージで終えることも出来ていると思います。

 

本日はここまです!

読んで頂きありがとうございました。

また、明日にお会いしましょう!

 

●●宣伝です●●

英単語のデータをnoteで販売しております。

よろしければご購入下さい。

 

note.mu

note.mu

note.mu

 

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

英語で交渉してみる(英語の学習記録 15日目)

皆さん、元気ですか?

いよいよ夏も本番!遊ぶのも素晴らしいですが、夏は体力の消耗が激しいですので休養もきちんととって下さい。

 

さて、本日もブログ本来の目的である英語の学習記録についてです。

 

▼学習内容(重要事項)

・discountするときは理由をあげてロジカルに

・win‐winの関係になるようにする

 

具体的にどんなフレーズに落とし込むかというと、

We plan to make around 100 products each month.

This would exceed your monthly budget?

And we think that we had better take a long term contract with you.

So,Can you reduce the each costs?

私たちは毎月およそ100個の製品を作る予定です。

これはあなたの考えた月の予算を超えていますよね?

さらに、あなたとは長期契約を結んだ方が良いと我々は考えています。

ですので、1個あたりのコストを削減できませんか?

 

 

▼指摘されたフレーズ

So, we need to pay attention to the body language, facial expressions and so on.

だからは我々はしぐさや表情、その他にも注意を払う必要がある。


So, is Skype not susceptible to viruses?

では、スカイプはウイルスに感染する可能性はありませんか?


After checking my understanding, I finally got the picture

自分の理解を確認した後で、とうとう私が概要を理解した。

 

It is imperative to check our understanding during the meeting.

ミーティング中に我々の理解を確認するのはぜひともしなくてはならない

imperative:肝要な、必須の、ぜひともしなくてはならない

 

We have to be eloquent in English.

英語でも我々は雄弁でなくてはならない

eloquent:感情表現豊かに、雄弁な、能弁な

 

I have a sedentary lifestyle.

私は座りがちな生活を送っている

sedentary:座っている

 

▼調べた英単語

 特になし

 

最後に宣伝ですが、noteを作成しましたのでよろしければご購入下さい✨

自信作です!

note.mu

 

 

 

 本日はここまです!

読んで頂きましてありがとうございました!

また明日にお会いしましょう。

 

f:id:dendou_dalio2:20180719190352j:plain

”武士の家計簿”が歴史、お金の話、人生論と一冊で3つが勉強できて素晴らしい

皆さん、元気ですか?

自分は元気でやっております。

英語記事は次回に書くとして、今回も本の紹介です。

 

今回の記事でご紹介するのは、磯田道史教授の「武士の家計簿」です。

堺雅人さんの主演で映画化もされているのでご存知の方もいるかもしれません。

 

2003年に出版された本ですが、偶然に手に取る機会があり読んでみたら、歴史、お金、人生論と1つの家族の話を軸に多くの事が学べる面白い本でしたので今回ご紹介したいと思います!

 

この本は、金沢藩士猪山家文章という金沢藩で藩の会計を担当していた猪山家三代にわたるお話です。磯田先生が、偶然にも猪山家の36年分の家計簿を手に入れ解読して執筆されて本で、小説やテレビとは違うリアルな武士の生活がうかがい知れます。

 

下で自分が特に本書の中で面白いと感じたポイント3つほど書きたいと思います。

 

身分制度の風穴としての”ソロバン関係職”

  猪山家の転機として、5代目の猪山市進が、金沢家藩主の前田家に御算用者として採用されたことが書かれています。磯田教授の解釈では、筆とソロバンという、およそ武士らしからぬ技術を磨いていたことがその栄転に繋がったと解釈されています。

 

 藩の行政機関はどこも厳しい身分制と世襲制でしたが、実際の行政運営には欠かせない算術能力が必要とされる御算用者には比較的身分にとらわれない能力重視の人材登用がさていたということです。フランスのナポレオンが貴族とはいコルシカ島の出身であり差別を受ける身分であったにもかかわらず数学の知識を必要とする大砲の使い手として出世していったことが本書でも書かれています。

 

 身分制、世襲制を打ち破るテクノロジーに関係する技術…。今でいうとプログラミングの知識とかなんでしょうかね。

 

 

②江戸時代の家禄制度

  この本で書かれている江戸時代の”家禄制度”が非常に面白いと感じました。面白いと思う点を書く前に、簡単にそもそもの家禄制度について説明したいと思います(厳密な説明ではないのでご勘弁ください)。

 

 まず最初に、江戸時代の武士は、藩主から”家禄”を与えられて生活していました。家禄というのは、言い換えると家の俸禄、つまりお家ごとの給料です。単位は”石(ごく)”で、「加賀百万石」などというフレーズを聞いたことがあるかと思いますが、この百万石がお米の単位で藩の豊かさを示す単位として使われていました。ちなみに、1石で1人の成年男子が一年間食べていける量という説明を聞いたことがあります。

 

 この家禄制度の面白い思った点は、この家禄(要はお米)の出所はについて武士は無関心だったということです。年に一回運ばれてくるお米には興味があったにも関わらず、お米をどこで作っているかということには興味がなかったということです。

 

 これって、今のサラリーマンと同じですよね!会社でどれくらい儲かっているのか(給料の源泉)には興味がなく、自分の手取りだけに興味が集中している。もし、自分の給与の出所の状況を把握していたら、自分の給与がもらいすぎなのか、もらっていなさすぎなのか判断できるということです(最も、自分の出所を把握したところで、そこは別の力でコントロールされており、交渉できないと考えていたのなら、源泉に興味を持たないというのはある意味効率的ではありますが…)。

また、この家禄を決める部門(昔では藩主?、現在では人事部とかですかね)は絶大な権力を持ちますよね。この点も類似してると思いました。

 

 

➂新しい時代への対応

 江戸時代から明治時代に時代は移り、家禄のもとである田んぼが新政府に取り上げらてしまいます。自分の土地が買ってに取り上げられる…これだけを受けると新政府への反発はすごいものになりそうです。しかし、この土地を取り上げらることに対しての反発は少なかったそうです。それは、②で書いたとおり、お米の出所に対する意識が少なかったからためと本書では書かれています。

 

 今からみても、江戸時代から明治時代への移行というのは大きな変化に感じますが、それでも、人間は案外あっさりと適用してしまうのかもしれませんね。この点に関して、AIの進化等で今後の仕事にも大きな影響が出てくるとされている現代の自分にも考えさせられる点があり、勇気をもらいました。

 

(最後にまとめとして)

 この本を読んでみて、江戸時代の人々と現代の自分たちの共通点があり、同じようなことに悩んでいるということに安心感を覚えました。自分の悩みは先人達も同じように悩んできたわけであり、かつ乗り越えてきたわけです。先人たちも乗り越えてくることが出来たのだから、自分たちも乗り越えられる!そんな気持ちにさせてくれる本でした。

 

本日はここまでです。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

また、明日にお会いしましょう!